仕入れカテゴリーの増やし方

せどり初心者の方

私が扱っている中古品のカテゴリーは
以下になります。

  • オーディオ機材
  • DJ機材
  • スマホ
  • タブレット
  • PC周辺機器
  • カメラ
  • レンズ
  • カー用品
  • おもちゃ

中古せどりをこれからはじようとする方からしたら
こんなにいろいろなジャンルの商品知識を持っているの?
これだけの知識をつけないと稼げないの?

と思うかもしれません。

しかし、私の場合は稼ぐために必死で
商品知識を身に着けてきただけです。

というのも、私は中古せどりを2018年からやっていて
2019年からは専業でもやっています。
単純に稼がないとやばい、という状況だったから
何でも仕入れて販売していく中で
自然と商品知識が身についてきただけです。

副業のせどりで月利30万くらいであれば
これだけのカテゴリーを扱わなくても
稼ぐことはできると思います。

しかし、扱えるカテゴリーが多いに越したことは無いでしょう。
カテゴリーが多ければ仕入れも安定してきます。

この記事では、中古せどりでカテゴリーを増やしていく
ための考え方や方法をお伝えしたいと思います。

それと、せどり業界では
本せどりやカメラせどり、アパレルせどりなど
一つのカテゴリーに特化してせどりをやっている方が多いですが
なぜ私が多くのカテゴリーを扱っているのか?
についてもお伝えします。

中古せどりで仕入れのカテゴリーを増やす方法

結論としては
仕入れて販売するだけです。

扱ったことのないカテゴリーを仕入れる場合は以下のような
不安が出てくると思います。

  • 売れるかどうか
  • 利益が取れるかどうか
  • クレームが来ないかどうか

一度仕入れて販売してしまえば
これらの不安を払拭することができます。

なので、そのカテゴリーの知識を身に着けたいと
思ったら多少薄利になっても仕入れて販売してみるといいでしょう。

検証することが大事

仕入れて販売すれば自信がついて
次からはそのカテゴリーの仕入れは楽になっていきます。

しかし、大事なのは検証です。

  • 仕入れ判断時に決めた売値通りに売れたのか?
  • 売れるまでの期間は想定通りか?
  • クレームは来たのか?

売りっぱなしではなくこれらを
しっかりと検証して次に活かすことが大事です。

想定通りに行かなかったのであれば
何が問題だったのかを把握して
改善する必要もあります。

これをしていくことで
そのカテゴリーでの仕入れも安定して
「自分が扱えるカテゴリー」
と言えるようになっていきます。

なぜ多くのカテゴリーを扱っているのか?

私がいろいろなカテゴリーを扱っている理由は以下になります。

  • 仕入れが安定するから
  • せどりでは深い商品知識は不要だから

仕入れが安定するから

当然いろいろなカテゴリーを扱ったほうが
仕入れは安定するし、稼ぎも増えるに決まっています。

例えば、カメラしか扱っていないせどらーの場合
店舗に行ってカメラしかリサーチできません。
仕入れられるカメラが無ければお手上げです。

しかし、他の中古の家電もリサーチできたら
単純に仕入れができる可能性は高まります。

せどりでは深い商品知識は不要だから

せどりは仕入れて販売するビジネスなので
そこまで深い商品知識は不要です。

別に作ってるわけでも、修理するわけでも無いからです。

いろいろ手を出すと知識が身につかないから
特定のカテゴリーだけを扱ったほうがいい
という考えもあります。

確かにまったくせどりの経験がない場合は
特定のカテゴリーに絞ってリサーチしたほうがいいでしょう。

しかし、ある程度経験を積んだら
カテゴリーを増やさない手は無いと思っています。

理由は前述の通り
せどりに深い商品知識は不要だからです。
お金を増やすためにせどりやってるわけで
職人みたいになる必要はありません。

以下のようなカテゴリーに特化したせどりがあります。

  • カメラ転売
  • アパレルせどり
  • 本せどり
  • ゲームせどり
  • おもちゃせどり

このようなカテゴリーだけに特化するより
広く浅く知識を身につけて、いろいろ仕入れができるように
していったほうが結果は付いてくる
というのが私の考えであり、私のせどりです。

まとめ

中古せどりで仕入れのカテゴリーを増やす方法としては
仕入れて販売するだけです。

これ以外の方法はありません。
地道な積み重ねがせどりで稼いで行くには必須です。

未知のカテゴリーを扱うのは確かに怖いと思います。
しかし、一度仕入れて販売すれば自身が付いてきて
いつの間にか普通に扱えるようになっているものです。

それと検証も忘れずに行うようにしてください。

私が多くのカテゴリーを扱っている理由は
単純に稼ぎやすくなるからです。

別に職人になりたいわけでもなんでも無く
お金を増やすためにやっているなら
合理的にやっていくべきです。

たまにいらっしゃるんですが
せどりで稼ぐためには
商品に詳しくならないとだめだと思って
めちゃくちゃ勉強したりするんですが
それは無駄です。

そんな知識はいりませんし
むしろそれだけの知識が必要な
カテゴリーに手を出すべきではありません。
もっと簡単なものはたくさんあります。

この記事があなたの中古せどりに
少しでもお役に立てれば嬉しく思います。

3つの無料プレゼント

私は36歳のときにせどりを始めて1年後に独立しています。

それまでは、ビジネスなどは未経験でした。

それでも、会社の給与に依存せず自分の力で稼いで
ご飯が食べられるようになっています。

せどり、特に中古品のせどりというのは再現性が高く
ビジネスなど全くの未経験でも稼ぎやすい副業だと思います。

中古せどりに役立つメルマガを配信しています。
私は特に在宅でできる電脳せどりが得意です。

興味がある方は以下のリンクより登録してしてみてください。