初心者でも稼げる?

ブログ
この記事は約4分で読めます。

せどりやビジネス未経験の方は
自分にもできるのか?
不安に思う方も多いと思います。

今回はせどりやビジネス未経験でも
中古せどりで稼げるのか?
という質問について考えて見たいと思います。

いくら稼ぎたいのか?

この質問は実は結構、抽象的で
いくら稼ぎたいのか?
にもよります。

月利20万くらいであれば
まったくの未経験の方でも
頑張り次第で稼げるようにはなると
思いますが
月利50万以上を副業で稼ぎたい
となると、話は別になります。

このくらいの金額を副業の限られた
時間で稼ぐには、仕組みを作る能力だったり
資金が必要だったりと条件が伴います。

みんな最初は初心者です

当たり前なんですが、今月利で100万以上稼いでいる
人でも最初はみんな、ずぶの素人で未経験者でした。

自分も今では当たり前に100万以上を仕入れに使って
いますが、最初は5000円の仕入れも怖いくらいに
素人でした。

それでも、地道な実践を繰り返して
今では安定して稼いでいます。

もう一度いいますが、今結果を出している人も
最初はみんな素人です。

素人だからと言い訳せずに、やるべきことを
やったから今があります。

教材やコンサルは必要?

せどりに教材は不要ということを言っている人も
いますが、ビジネス経験があるなら別として
会社員の給与だけで生活してきた人が
せどりのように資金を使っていくビジネスで
安定的に稼いで行くというのは
相当難しいと思ったほうがいいです。

自分だけで試行錯誤していても
結果がでずに嫌になって辞めていく
可能性が高いので、そこはお金を出して
学ぶのをおすすめします。

何もわからず自己流でやっていると
最悪資金ショートのリスクがあります。

具体的に何を学ぶのか?というと

仕入れの考え方や、販売の仕方、資金の回し方などです。

この辺は自分で手探りでやっていくより
実績のある人に教わったほうが早いです。

無料の情報はダメなの?
という疑問もあると思いますが
無料だと本気にならないので
情報は有料で得て自分を追い詰めるのをおすすめします。

情報の質も当然有料のほうがいいですしね。

初心者が稼ぐにはどうすれば?

とりあえずは準備が必要です。

中古せどりを始めようと思ったら
結構いろんな準備が必要です。

Amazonなどのアカウントや
古物商許可、作業場所も最初は必要でしょう。

そういった準備が最初は必要です。
この段階で挫折する方が半分以上だと思います。

準備ができたら、次にせどりの基礎知識を学んだほうがいいです。
お金を出して、教材などを購入してしっかり
せどりとビジネスについて学んでください。

基礎知識が身についたら、後は実践です。

仕入れて販売を繰り返して
成功体験を積んでいくのが、せどりの上達の
1番近道です。

まとめると
準備→学ぶ→実践

当たり前ですが、これをやれば稼げます。

もっと大きく稼ぐには、改善したり
外注化したりも必要にはなりますが
とりあえずこれができれば、せどりで稼ぐことはできます。

なぜ稼げない人が多いのか?

せどりを始めても継続できない人が8-9割くらい
いると言われています。

さらに2年3年と稼ぎ続ける人となると
さらに絞られてきます。

それはなぜなのか?

ということですが、いろいろ理由はあると思いますが
自分が思うに、結局みんな会社員向きの人間
だから、だと思います。

会社から与えられた仕事をこなして
毎月決まった給与をもらって
責任も会社が取ってくれて

ということをやっていたほうが向いている人が多いから
せどりという商売を始めてもうまく行かないのかと思います。

せどりもビジネスであり、
それを始めたなら、あなたは経営者です。

仕事は自分で作る必要があり
自分の能力に比例して稼ぎは変わります
責任はすべて自分にあります。

精神論にはなりますが
結局はこのような意識でせどりに取り組めていないから
ちょっとした挫折で辞めてしまうのかな?

と思います。

まとめ

初心者で、副業であっても
20万くらいなら頑張り次第で中古せどりは稼げます。

ただ稼ぐには準備→学習→実践が必要です。

結果を出したいなら
会社員マインドを捨てる必要があります。