電脳仕入れも覚えたいけど、どうやればいいのかわかりません
一番簡単で再現性の高い、電脳仕入れのやり方について説明しますね
自宅でできる電脳仕入れをやりたい
という方は多いですが
仕入れがなかなかできない
と言う方も多いです。
この記事では、初心者でもやりやすい
電脳仕入れのやり方について説明します。
私も最初はこのやり方からコツコツと
進めてきたので、参考にしてみてください。
高額なツールや専門的なパソコンの知識など
無くても電脳仕入れは問題なくできます。
一番簡単な電脳仕入れのスキーム
このやり方の全体像については以下になります。

このやり方をやることで
仕入れはできますし、リストという資産もどんどん溜まっていきます。
店舗で仕入れたものをネットでリピートする
そのやり方は
店舗で仕入れができた商品を
ヤフオクやメルカリなどのサイトで
もう一度仕入れができないかを、リサーチするやり方です。
💡補足
最初に店舗なのは、仕入れがし易いのと、商品知識をつけるためです。
ライバルの多い電脳では、商品知識が無いと難しいです。
最初の取っ掛かりとしては店舗がいいです。
店舗で仕入れができた商品を以下のような感じで
スプレッドシートにまとめます。

Amazonとヤフオク、メルカリのリンクも入れて
開くだけで、その商品がリサーチできるようにするといいです。
これを定期的に見るだけです。
店舗で仕入れができた商品というのは
ネットでも仕入れができる可能性が高いです。
地味に見えますが、これは本当に再現性の高いやり方なので、コツコツ進めて見てください
仕入れのコツは
仕入れて終わりではなく、それを次に繋げて行くことが大事です。
仕入れができたらその出品者をリサーチしよう
店舗で仕入れたのをネットでリピートすることで
そのうち仕入れができるようになってきます。
そうなったら、次はその仕入れができた
出品者をリサーチしましょう。
商品自体が仕入れやすかった、ということもありますが
その出品者が仕入れをしやすい特徴を持っているかもしれないので
その出品者が出しているものをリサーチしていくのです。
リサーチするジャンルについては
その仕入れができたジャンルものでいいでしょう。
そうすることで、また更に新しい商品を知ることもできて
自分のリストもどんどん溜まっていきます。
リピート仕入れをしましょう
出品者をリサーチすることで
新しい商品が追加されたら
今度はまたその商品をリサーチしていきます。
そうすることで
仕入れができる上に
新規で仕入れがし易い可能性のある
出品者も知ることができます。
そうなったら後はまた
その出品者をリサーチ
の繰り返しです。
電脳仕入れを効率化するツールについては
以下で紹介しています。
こういったものを使えば、この作業のスピードはもっと早くなるでしょう。
まとめ
今回紹介したやりかたは
地味に見えたと思いますが
電脳せどりとは地味な作業です。
ですが、これをコツコツと続けて行くことで
仕入れはできますし、あなたの資産もどんどん溜まっていきます。
高額なツールやプログラム、AIなど使わなくてもいいですし
むしろこういった普遍的なやり方でやっていたほうが
長く稼げるのです。
しかもあなたの実力もどんどん上がっていきます。
地味で地道な作業になりますが
コツコツとやってみてください。
もっと電脳仕入れを知りたいという方は
私のメルマガで詳しい内容をお伝えしていますので
興味のある方は登録してみてくださいね。
3つの無料プレゼント
私は36歳のときにせどりを始めて1年後に独立しています。
それまでは、ビジネスなどは未経験でした。
それでも、会社の給与に依存せず自分の力で稼いで
ご飯が食べられるようになっています。
せどり、特に中古品のせどりというのは再現性が高く
ビジネスなど全くの未経験でも稼ぎやすい副業だと思います。
中古せどりに役立つメルマガを配信しています。
私は特に在宅でできる電脳せどりが得意です。
興味がある方は以下のリンクより登録してしてみてください。
