kaz

ブログ

中古せどりからはじめよう

副業を始めるには何がいいのだろう?と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。ビジネス初心者であれば、できるだけリスクが少なくかつ学びの多いものを選びたいところです。そこでおすすめしたいのが「中古せどり」です。私はせどりで起業しており、中古品...
ブログ

日本企業で働いていると脳が衰える?

いきなりですが、以下のグラフは日本と主要国の実質賃金の推移をあらわしたグラフです。国は、アメリカ、ドイツ、イギリス、日本です。一番下の黄色のグラフが日本です。つまり、2000-2023年までの23年間の間で他の主要国では右肩上がりで急成長を...
ブログ

副業を続けられる人とは

副業続けるってほんとに大変ですよね。自分も最初は副業でせどりをやっていたので気持ちはすごくわかります。仕事で19時頃帰ってきて遅くまでリサーチや梱包作業なんて普通に考えて大変です。しかし、その大変なことをやり遂げてしまう人がいるというのもま...
ブログ

専業せどらーは体がなまる

私の仕入れはほぼ100%電脳仕入れです。たまに気分転換で店舗仕入れをすることもありますが買い物ついでにリサーチする程度です。しかも、商品の検品や梱包などといった作業もすべて外注化しているため、自宅から一歩も出なくてもパソコンだけで稼ぐことが...
トラブル

警察から電話が来た

物騒なタイトルですが、実際この間静岡の警察から電話がかかってきました。理由としては、ヤフオクで仕入れたレンズが盗品だったらしくそのレンズの行方を調べているとのこと。仕入れた時期は1ヶ月ほど前です。そのレンズについては、eBayで販売済みです...
せどり中級者の方

やっぱりニッチな商品が一番儲かる

電脳仕入れの基本はニッチな商品を狙っていくことです。しかし、以下の点で初心者の方はニッチな商品を狙うことができません。データが少ない売れるかわからないいくらで売れるかわからないこういった理由から仕入れるのが不安で手を出さない方がほとんどです...
せどり初心者の方

クレーム対応

ビジネスをやっていると避けられないのがクレームです。特にAmazonで中古品を販売しているとクレームが来るのは避けれません。この記事ではクレームについて以下の3つをまとめています。クレームの対応よくあるクレームのパターンクレームを減らす方法...
せどり初心者の方

仕入れカテゴリーの増やし方

私が扱っている中古品のカテゴリーは以下になります。オーディオ機材DJ機材スマホタブレットPC周辺機器カメラレンズカー用品おもちゃ中古せどりをこれからはじようとする方からしたらこんなにいろいろなジャンルの商品知識を持っているの?これだけの知識...
せどり初心者の方

返品を減らす7つの方法

Amazon販売をしていると、返品はつきものですができるだけ返品は少なくしたいものです。この記事では、Amazon販売歴5年以上でこれまで1万個以上の中古品をAmazonで販売してきた私が返品を少なくする方法についてとまとめますので参考にし...
せどり中級者の方

カメラの付属品は美味しい

私は中古せどりを始めて5年以上経っていますがそのなかでいろいろなものを扱ってきました。その中でもカメラ、しかもカメラの付属品は美味しいジャンルです。この記事ではカメラの付属品の種類や付属品を扱うメリット、どのくらい利益が取れるものなのかにつ...