せどり中級者の方

せどり中級者の方

せどりで独立することについて考えてみた

私は、中古せどりを2018年からやっており2019年にはせどりで独立起業をしています。せどりで起業なんてできるの?とかせどりの利益だけで生活なんてできるの?とか疑問に思う方もいると思います。または、せどりで起業できるなら、自分もやってみたい...
せどり中級者の方

時給を計算する理由について

せどりでは時給を計算することが大事だとは言われていますがなぜでしょうか?時給を把握するとなにかいいことがあるんでしょうか?例えば時給700円という結果がわかったとしてもじゃ最低賃金以下じゃないか、で終わっていては意味がありません。もしくは、...
せどり中級者の方

せどりに税理士は必要か?

この記事を書いているのは1月の下旬ですがこの時期になると、確定申告の準備でバタバタする人は多いです。領収書を引っ張り出してきて、入力して、会計ソフトの使い方調べたりして「もういやだ、税理士に丸投げしたい」となってしまう方は多いですが、せどり...
せどり中級者の方

せどりは早く売ったほうが稼げる?

この前仕入れたのが二週間以上売れなくて不安、即売れすると気持ちいいのに…仕入れた商品を出品したら、即売れ!やった!という気持ちはわかりますしせどりは早く売ることを推奨している人は多いですがこれは非効率なことをやっている可能性が高いです。この...
せどり中級者の方

中古品を高値売りする方法

中古品は利益率が高いと聞いたけど20%も利益率が無い… 思ったより稼げないこういう方も多いと思います。利益率が低い原因はいろいろありますが売値が安い、というのが原因のひとつとして考えられます。企業のように仕組みができていて、資金も潤沢にある...
せどり中級者の方

仕入れの外注化について解説

中古品の仕入れを外注化することは可能なのでしょうか?結論としては可能です。しかし、梱包などの納品作業を外注化している人は多いと思いますが仕入れまで外注化して、うまくいっている人は少ないと思います。というのも、仕入れの外注化の何が難しいかとい...
せどり中級者の方

keepaを使ったセラーリサーチのやり方とは

利益商品を見つけるためにAmazonのセラーが出品している商品をリサーチしていくのはよく知られたやり方です。しかし、何百個と出品している商品を一個一個リサーチしていくのは非効率でしょう。でも、セラーリサーチのツール代もかけたくないなにかいい...
せどり中級者の方

Amazonで画像を一括アップロードするやり方

中古品のセラーセントラルへの画像アップロードが面倒、1個1個やってて手間がかかりすぎる、何かいい方法はないですか?S3というAmazonのサービスを使って、画像を一括でアップロードしていくやり方を説明するので参考にしてみてくださいね中古品の...