ブログ 中古せどりはAI時代でも稼ぎ続けることはできるのか? AIの進化が凄まじく、税理士やプログラマーなど「なくなる仕事リスト」が話題になっています。では、中古せどりはこの先も稼げるのでしょうか?結論から言うと、答えは「YES」です。理由と具体的な戦い方を見ていきましょう。AI全盛で稼ぎにくくなると... 2025.06.28 ブログ
ブログ せどりの現場で役立つ問題解決の思考プロセスとPDCA活用術 導入 ― せどりは“問題処理業”でもあるせどりを続けていると「仕入れができない」「売れ行きが鈍い」「スタッフが定着しない」など、大小さまざまな壁にぶつかります。これらは誰かが解決してくれるわけではなく、最終的には自分の頭で考え、行動し、修正... 2025.06.27 ブログ
ブログ 中古せどりで低リスク・高リターンを実現する方法 中古せどりが低リスクな理由中古品は新品よりも仕入れ値が圧倒的に安いケースが多いです。たとえばハードオフのジャンク品なら数百円で仕入れて数千円で売れることも珍しくありません。仮に仕入れ判断を誤っても、損失は小さく抑えられるので精神的なハードル... 2025.06.26 ブログ
ブログ PythonとGASで作る!せどり効率化AIツール3選 はじめに私はプログラミングの知識はほぼありませんが現在はAIを利用することで簡単にツールを開発できるようになりました。この記事ではPython と Google Apps Script(GAS)を使い、リサーチと出品を最小労力で回す実践向け... 2025.06.26 ブログ
ブログ AIとせどりの上手な組み合わせ方 せどりを実践している方の中でも、AIをうまく活用できている方はまだまだ少数です。しかし実は、AIはせどりと非常に相性が良く、うまく組み合わせることで作業効率を大幅に高めることができます。この記事では、私が実際に活用しているAIの使い方をご紹... 2025.06.25 ブログ
ブログ おすすめマウスの紹介 仕事で使ってるマウスの調子が悪くなりました。左クリックがかなり敏感で一回しか押して無いのに高確率でダブルクリックになってしまうように…さすがにこのマウスも4年くらい毎日のように使ってきたので仕方ないですね。ちなみに愛用してきたマウスはロジク... 2024.10.02 ブログ
せどり初心者の方 電脳仕入れで利益率を上げる方法 電脳仕入れだとライバルが多い分、利益率が低くなりがちという方は多いです。私はたまに店舗にも仕入れに行きますが電脳仕入れが9割以上です。しかし、利益率は返金やその他経費を差し引いても以下のように、直近3ヶ月間の平均で、37.8%あります。ここ... 2024.10.01 せどり初心者の方ブログ
せどり初心者の方 感情でやっていても稼げない せどりというのは感情で行動してしまいがちです。例えば以下のような行動です。目先の利益獲得のためルールを無視した仕入れ期待値が高すぎる仕入れ売れないからすぐに値下げをするライバルの値下げに感情的になってさらに値下げをする仕入れて売るという単純... 2024.09.24 せどり初心者の方ブログ
せどり初心者の方 中古せどりの利益率を上げる方法 中古せどりは利益率が高めになります。仕入れ基準が堅い人だと利益率40%以上緩めの人でも30%は取れるはずです。(ここでの利益率とは粗利率になります)私の直近3ヶ月のデータを確認しても返金や諸経費を差し引いても利益率38.7%となっています。... 2024.09.21 せどり初心者の方ブログ
せどり初心者の方 中古電脳せどりのすすめ いろいろな副業はありますが私が一番オススメしたいのは中古品のせどりでなおかつネットで仕入れる方法です。(電脳せどり)私は中古メインで6年ほどせどりをやっており最初は店舗仕入れもやってましたが電脳を本格的にやるようになって一気に収益が安定する... 2024.09.19 せどり初心者の方ブログ