副業続けるってほんとに大変ですよね。
自分も最初は副業でせどりをやっていたので
気持ちはすごくわかります。
仕事で19時頃帰ってきて
遅くまでリサーチや梱包作業なんて普通に考えて大変です。
しかし、その大変なことをやり遂げてしまう
人がいるというのもまた事実です。
できない人が大多数のなかで
大変な副業をやり遂げる人は何が違うのでしょうか?
私なりの結論としては
自己管理能力が高い人、です。
副業というのは、やるもやらないも自分次第です。
本業の仕事であれば、やらなかったり、サボったりすれば
上司に怒られたりするでしょう。
しかし、副業というのは
やらなくても、誰もあなたのことを叱ってくれる人はいません。
なので、目的意識を持って
自分で自分の尻を叩いてやっていく必要がるのです。
私は副業で稼げる人というのは
ダイエットや筋トレなども継続できる人だと思っています。
ダイエットや筋トレというのも
なんでかんでやらないといけないものでは無いはずです。
長期的な視点で考えて
自分のためにやったほうがいい
やらなくても、誰も叱ってくれない
という点では副業と同じだと思います。
副業に興味があるけど
自分にできるか不安
教材とかコンサルとかはあるけど
せっかく買っても無駄にならないかぁ
とか不安に思う方は
自分の力で稼ぐことができるかを確認するために
ダイエットや筋トレをやってみて
半年から1年くらい継続できるか
確認してみる、
というのは有りだと思っています。
厳しい言い方ですが
自分が思うのは、ダイエットや筋トレすらも
継続できない人が、副業で自分の力で
稼ぐなんてほぼ無理だと思います。
せどりに限らず、お金を継続的に稼いでいくには
様々な困難があります。
そのなかで辞める、という決断が簡単にできてしまうのです。
だから多くの人が続かない…
それは、ダイエットや筋トレもそうですよね。
今日は疲れたから
筋トレするの辞めよう。
簡単です。
それでも、自分で決めたことだから
やるんだ、という意思を持って
やれる人は副業で稼ぐ適性があると
個人的には思います。
これは自分で稼ぐ能力がない人が
教材やコンサル代を無駄にしてほしくないから
というのもあります。
稼ぎたいからと、教材やコンサルを買ったものの
大半の人は結果が出ないまま
というのは事実です。
まとめると、タイトルにある
副業を続けられる人というのは
自己管理能力がある人であり
その適性を確認するためには
ダイエットや筋トレを続けられる人
というのが私の持論です。
副業をやろうとしている方の
参考になれば幸いです。